What's New
- 2025/8/2 8月の富良野やすらぎの刻倉本聰プライベートライブラリー 第七十八夜 トークテーマ『失われた時の流れを』 ◆日時:2025年8月23日(土)14時開演(13時30分開場) ◆入場無料・全席自由(未就学児入場不可・親子室要予約)… 続きを読む: 2025/8/2 8月の富良野やすらぎの刻
- 2025/7/22 脚本家のための富良野GROUPワークショップについて ~倉本聰とともに『北の国から 落穂拾い』を描く~ 参加者募集中! 本ワークショップは、単に脚本技術を学ぶ場ではありません。“人間を描く”という創作の原点を、富良野の地であらためて見つめ直す時間です。 … 続きを読む: 2025/7/22 脚本家のための富良野GROUPワークショップについて
- 2025/6/20 とよとみ演劇祭ワークショップUnder-15、栗栖綾濃ひとり芝居、天塩郡豊富町へ遠征公演。 8月9日(土)13時開演・豊富町定住支援センターふらっと★きた多目的ホール 上演演目は昨年ふらの演劇祭で披露した作品。 演… 続きを読む: 2025/6/20 とよとみ演劇祭
富良野演劇工場 公演情報

NPO法人
ふらの演劇工房
「ふらの演劇工房」は全国認証第一号の特定非営利活動(NPO)法人です。 「富良野を演劇のまちにしたい!」 演劇を通した心豊かなまちづくりを目指し、森の中の劇場「富良野演劇工場」を拠点に活動しています。
富良野演劇工場
富良野市が建設し「ふらの演劇工房」が管理・運営する、全国初の公設民営劇場として、2000年10月にオープン。 設計の段階から作家・倉本聰氏やプロの照明家・音響家・俳優などが参加し、創り手から見た理想を具現化した「創り手のための劇場」です。


富良野演劇工場
貸館業務
富良野演劇工場では貸館業務を行っております。
劇場図面、設備内容、利用料金などは詳細をご覧ください。
会員募集のご案内
「ふらの演劇工房」は民間のボランティアグループで運営されています。 演劇をテーマとして、心豊かな楽しい町を作っていくことが私たちの夢。 趣旨に賛同いただける方、一緒に活動していただける方は、どうかふるって「ふらの演劇工房」にご入会ください。

